事業税の理論暗記ですが、
10月までにとりあえず、1回転という目標を立てています。
現在、34題暗記できました!
あと4題!
気を抜かなかったらいけそうです。
来週、土日は全く勉強しないんで、余裕はないですけど。
それにしても、全く関係ないですが、
めちゃイケを、最近ビデオでみて、スペシャルだったようで、
エグザイルのコンサートに岡村が乱入するっていう内容だったんですが、
その中で出てきた歌で、ラバーズアゲインがあって、
これにめちゃはまってます。
今日はパソコンで試聴しながら歌ってました。
今も聞いてます。かなりいい歌ですよ!
↓クリックしてもらうと更新をする気が出ます!
ランキングは何位?
10月までにとりあえず、1回転という目標を立てています。
現在、34題暗記できました!
あと4題!
気を抜かなかったらいけそうです。
来週、土日は全く勉強しないんで、余裕はないですけど。
それにしても、全く関係ないですが、
めちゃイケを、最近ビデオでみて、スペシャルだったようで、
エグザイルのコンサートに岡村が乱入するっていう内容だったんですが、
その中で出てきた歌で、ラバーズアゲインがあって、
これにめちゃはまってます。
今日はパソコンで試聴しながら歌ってました。
今も聞いてます。かなりいい歌ですよ!
↓クリックしてもらうと更新をする気が出ます!
ランキングは何位?
スポンサーサイト
この記事へのコメント
シードさん、こんばんは
事業税が順調みたいですね。
個人的な意見として、法人・消費と受験した人は相続よりも事業の方が合うと思っています。
シードさんも事業の方が合うんじゃない?
私の場合は、最寄り校の通学講座に事業が無かったから相続にしましたが、本当は事業を選択したかったのです。
今更後戻り出来ませんが(^^;)
事業税が順調みたいですね。
個人的な意見として、法人・消費と受験した人は相続よりも事業の方が合うと思っています。
シードさんも事業の方が合うんじゃない?
私の場合は、最寄り校の通学講座に事業が無かったから相続にしましたが、本当は事業を選択したかったのです。
今更後戻り出来ませんが(^^;)
プリメロさん、こんばんわ!
事業税が合うかどうかは、正直まだ分からないです。今のところは、やりにくさはあまり感じてませんが、もうちょっと自分のレベルを上げないとなんとも言えないですね。
法人は分かるんですが、消費ですか?精度を上げる必要があるからってことですか?
そう言われるとそういう気もしてきましたけど。
でも、プリンスメロンさんが、事業を選択したかったっていうのは意外でした。
事業税が合うかどうかは、正直まだ分からないです。今のところは、やりにくさはあまり感じてませんが、もうちょっと自分のレベルを上げないとなんとも言えないですね。
法人は分かるんですが、消費ですか?精度を上げる必要があるからってことですか?
そう言われるとそういう気もしてきましたけど。
でも、プリンスメロンさんが、事業を選択したかったっていうのは意外でした。
2007/10/22(月) 23:31 | URL | シード #-[ 編集]
更正の請求は大丈夫でした?
私ももうすぐで消費が一通り終わるのでいよいよ事業に着手できそうです。
あー、でもなんか嫌だな。。
流石に消費は楽だった(一度ちゃんと覚えた)から、これからが正念場です。
私ももうすぐで消費が一通り終わるのでいよいよ事業に着手できそうです。
あー、でもなんか嫌だな。。
流石に消費は楽だった(一度ちゃんと覚えた)から、これからが正念場です。
2007/10/22(月) 23:33 | URL | 蘭 #-[ 編集]
更正の請求は意外と大丈夫で、めちゃくちゃは時間はかかりませんでした。
というのも相続税の、国通の更正の請求に結構似てたんで。
ただ・・・
上にも書きましたが、
問22の『法人税の課税標準を基準とする所得割の更正又は決定』
これが全然頭に入ってきません。
早く、事業に来てくださいね!
というのも相続税の、国通の更正の請求に結構似てたんで。
ただ・・・
上にも書きましたが、
問22の『法人税の課税標準を基準とする所得割の更正又は決定』
これが全然頭に入ってきません。
早く、事業に来てくださいね!
2007/10/22(月) 23:53 | URL | シード #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://zeirishinoshikaku.blog117.fc2.com/tb.php/36-1fff7fa2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
税経通信 2007年 10月号 [雑誌]・Pieter Bruegel ベツレヘムの戸籍調査 (十分の一税)・長野県の自動車税についてもご紹介・税 愛知・消費税、上がる?・消費税17%…(*_*)・「消費税」より「相続税」・消費税17%?・消費税17%!?・環境税導入に賛成4割、環境に関する
2007/10/22(月) | くれはのblog